8, Feb, 2020 Sat
14時頃から21時頃まで研究室にいた. M1の2人だけがいた.
# 犬 ( 3時間くらい
RNN? LSTM? を実装したかった.
- ResNet18 のソースをローカルファイル(?)にコピペ.
- 3frame 入力に変更. (frame1, frame16, frame31).
- future_1 とか _2 の途中の出力を確保して、次のフレームの future_1, _2 の手前の出力と積をとって入力. (再帰ではなくベタ書き).
- 2016 のテストセットに不備があったので修正. (train.txt と test.txt に同じデータがあり, 前後 15frame も入っていた. 15frame のエラーがなかったら気づかなかった).
LSTM の入出力が同じ shape だと今更理解した.
図を見てもなぜ同じ形になるのかは理解できない.
ResNet18 の学習済みモデルを使いたいんだけど......それが間違ってるのかもしれない.
14時頃から21時頃まで研究室にいた. M1の2人だけがいた.
# 犬 ( 3時間くらい
RNN? LSTM? を実装したかった.
- ResNet18 のソースをローカルファイル(?)にコピペ.
- 3frame 入力に変更. (frame1, frame16, frame31).
- future_1 とか _2 の途中の出力を確保して、次のフレームの future_1, _2 の手前の出力と積をとって入力. (再帰ではなくベタ書き).
- 2016 のテストセットに不備があったので修正. (train.txt と test.txt に同じデータがあり, 前後 15frame も入っていた. 15frame のエラーがなかったら気づかなかった).
LSTM の入出力が同じ shape だと今更理解した.
図を見てもなぜ同じ形になるのかは理解できない.
ResNet18 の学習済みモデルを使いたいんだけど......それが間違ってるのかもしれない.
コメント
コメントを投稿